昼食を摂りながらワイドショーを観ていたら、金正男氏暗殺のニュースの合間に、こんな話題が出ていた。
「2月14日はバレンタインデー、では、2月15日は何の日だか知っていますか?」
うーん、まあ世の中にはいろんな記念日があるので(僕の車のカーナビは、その日の最初に、けっこうマニアックな記念日を紹介してくれる)、よくわかんないけど、何だろう」と。
その後、高齢者たちのインタビュー映像が流れてきて、「隔月の15日は年金の支給日」だということが伝えられた。
なんでも、この15日にあわせて、振り込め詐欺の件数が増加するらしい。
『成人の日』とか、『バレンタインデー』とか、ある時期にはすごく重要でも、それを過ぎたらどうでもよくなる記念日というのは少なくないのだが、「年金支給日」なんていうのは、「もらえる年齢の人にとっては、極めて大事な日」で、もらえない人にとっては、全く意識することがない日、だよなあ。
同じ日本という国に生きていて、同じ日付のカレンダーをみていても、それぞれの人にとっての「意味」は異なるのだ。
朝からずっと具合が悪かったので、早めに帰宅したのだが、夜、きついのに眠れなくなってしまったため、『超高速!参勤交代 リターンズ』のDVDを観ていた。
タイトルや前作からすると、「いかにして参勤交代の最低限のルールに準じて高速移動するか、というマネージメントの映画」だと思っていたのだが、今回は、前回やっつけたはずの悪い老中が復権し、湯長谷藩に再度ひどい嫌がらせをして取り潰そうとする、というのがメインストーリーの、勧善懲悪時代劇だった。
とは言いつつも、これはこれで、けっこう面白くもあったのだよなあ。あんまり参勤交代関係なくても。
大岡忠相や徳川吉宗が期待通りの活躍をし、悪いヤツらが征伐される、というのは、爽快ではあるのだ。
これがヒットしたら、まだ続編つくりたいんだろうな、という終わり方ではあったのだけれど、まあ、たまに観るなら、こういう「軽くて気が晴れる雰囲気時代劇」も悪くない。
26時くらいに就寝。
- 出版社/メーカー: 松竹
- 発売日: 2017/02/08
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る