ゴールデンウイーク明け2日目。雨。
連休は明けても、カープの連敗は止まらず。甲子園での3連戦のような、だらしない試合ではなく、野村祐輔が7回2失点と好投し、復帰した菊池のタイムリーで2対2と追いついた。
やっぱり菊池は千両役者だな、と感心していたのだが、試合は延長12回までもつれた末、中田廉がヤクルト・大松にサヨナラホームランを浴びて万事休す。
しかし、今日に関しては、打線にもうちょっと頑張っては欲しかったのだが、ピッチャーも首脳陣の采配も、やれるだけのことはやった、という感じなので、悔しいが致し方ない。しかし、野村祐輔で負けるとキツいな。
韓国大統領選挙は、革新系「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)氏が当選したとのこと。
韓国には朴槿恵さんまで、18代・11人の大統領がいるのだが、暗殺されず、任期をきちんと満了し、大統領の座を去った後に自身や身内が訴追されることもなく、穏やかな生活をおくることができた人は、実はひとりもいないのだ。
正直、そんな地獄への全回転リーチみたいな地位に就きたい人がいるということに、僕などは感嘆せざるをえない。
日本の首相くらいであれば、多少バッシングされても経験者はそれなりに権威があるし、辞めたあとに訴追されることもほとんどないが(田中角栄さんのようなケースもあるけれど)、全員が不幸な転帰を迎えているとしても、国のトップになってみたいというものなのだろうか。自分なら大丈夫、と思うのか、国のためなら覚悟の上なのか。
まあ、ローマ帝国の軍人皇帝時代や中国の五代十国のような時代(あるいは、日本の戦国時代)でも、トップに立ちたい人が尽きることはなく、ダチョウ倶楽部のような「どうぞどうぞ」にはならなかったのだよね。
それにしても、韓国の大統領は、あまりにもハイリスク案件だと思うのだが。
なにかと澱んだ日が続く。
24時に就寝。
- 作者: 辺真一
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
- 発売日: 2014/03/10
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: 塩野七生
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2014/09/19
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る