2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧
水曜日。久々にある処置をしたのだが、途中で腰が痛いというか重くなってきて、けっこうつらかった。 これが加齢というものなのか……外科医はもっと長時間、立ちっぱなしで繊細な手技をやっているわけで、きついだろうなあ。 若かりし頃は、なんでこのくらい…
上原浩治投手がシーズン中に引退発表。去年、手術をしたあと巨人と再契約して、現役を続けていたのだが、自分がイメージしていたようなボールが投げられず、若手の登板機会を奪いたくない、ということだった。これだけの実績を残してきた選手でもあるし、引…
雨が降ったり止んだりのなか、長男の運動会。 徒競走もダンスも、下級生の競技の手伝いも頑張っている姿がみられてよかった。残念ながらチームは負けてしまったのだけれど、本人も「運動会が終わった」ということに、ある程度満足している様子。 親の立場に…
5月病が続いている。まあ、やる気満々とか絶好調というのは、生まれてこの方、身に覚えがないのも事実なのだが。 ずっと同じ検査をしているのもきついというか、めんどくさい、という感情がわき上がってくるのだが、検査をされる側は「この1回」が大事なわけ…
母の日。 昨日のカープの試合後のヒーローインタビューで、クリス・ジョンソン投手がインタビューの最後に自ら切り出して、「すべてのお母さんに『ありがとう』と伝えたい」と言っていたので調べてみたのだが、『母の日』というのは、アメリカから日本に入っ…
今日は平日休みだったので、『アベンジャーズ/エンドゲーム』を観に行くつもりだったのだが、息子が熱を出してお休みになったため、家で様子をみながら過ごしていた。とはいえ、ときどき様子をうかがったり、食事や薬の準備をするくらいしかできないのだが…
ゴールデンウイーク最終日。 東京行きや長男の塾通いの送り迎えや仕事などで、実質的に休みらしい休みは5月5日、6日だけだったのだが、それも宿題が済んでおらず家で過ごすことになってしまった。 ゴールデンウイーク最後のカープの試合は、鬼門ナゴヤドーム…
子供の日。 柏餅を食べ、バイキングの店で食べ過ぎた。 どこに行っても人混みで、さりとて、連休は終わったら仕事で、なんだか出口なし、という気分だ。 ゴールデンウイークの最後は、令和最初のG1、NHKマイルカップ。 なんというか、とにかく相性の悪い馬…
令和元年5月1日。 僕は休みだったのだが、長男を塾に送迎。 合間に博多の街を少し散策……しようと思ったけれど、あまりの人の多さに辟易し、本を買ってコーヒーショップで読んでいた。 新天皇のはじめてのお言葉。 「自己の研鑽に励むとともに、常に国民を思…