2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧
シャワーを浴びて、少しゆっくりしてからホテルを出て、今回の目的である大塚国際美術館へ。 すぐ近くから、鳴門の「うずしお」が見られる遊覧船が出ていた。 徳島に来るのははじめてのような気がしていたのだけれど、子どもの頃、家族旅行で大きな橋の上か…
せっかく今月中は休みで呼び出しもないので、今までずっと行きたいと思いながら行かなかったところにひとりで行くことにした。 車を7時間ずっと運転するのは不安だったのだが、やってみると意外とできるものだ。 間に合うか微妙だったラーメン屋さんもまだ…
朝起きて、ネットでニュースをみていたら、「佐藤琢磨、インディ500で優勝」の一報に驚いた。えっ、インディって、F1のモナコGP、ル・マン24時間と並んで、「世界三大レース」と言われている、あのインディ? 今年のインディ500は、F1ドライバーのアロンソ参…
5月最後の日曜日。 職場が変わるということで、月末まで休みをもらっており、長男次男と3人で久々に遊びに出かけた。 屋内遊園地に行く予定だったのだけれど、その途中にあたホビーショップに長男が目を留め、ちょっと寄ってみるつもりが、そのまま、ミニ四…
車の修理や書類の準備などをして過ごすダービー前日。 それにしても、今年のダービーは本当に難しい。 いや、難しいと言いながら、前日ともなると、なんとなく、馬券になるのはこのくらいの馬までだろう、という感じにはなってくるのだが、脚質とか枠順とか…
ゴルフの宮里藍選手が引退する、というニュースに、そういえばひさしぶりに名前を聞いたような気がした。 そうか、最近成績が振るわなかったものなあ、でも、そんな年齢だったっけ?と思いつつネットで確認したら、31歳だそう。 まだやれるんじゃないか、と…
平日休みの日だったので、車の定期点検に出かけたのだが、左後輪がパンクしていると言われて驚いた。全然気づかなかったよ……釘が刺さっていたそうで、踏んでしまったのか、悪意のイタズラなのか、あるいは僕に恨みを持つ人がやったのか……まあ、最後の場合は…
ずっと雨が降ったり止んだりで、涼しい一日だった。 最近、ちょっと楽しみにしている火曜日の深夜にやっているテレビ東京の『勇者ああああ』という「ゲームに関する番組」がある。 アルコ&ピースが司会をやっているのだが、今回は、『芸能界ゲーム風紀委員…
千葉県館山市で保護されたメガマウスが死んでしまった。 水族館で骨格標本を観たことがあるくらいだった貴重な生物が、せっかく生きた状態で保護されたのに残念。 さかなクンさんが、学術的な話をするときにもいつもの格好だったので、本当にブレない人なの…
お昼に『バイキング』を眺めていたら、民進党の大西議員を「高須クリニック」の高須院長が訴える、という話題を報じていた。 民進党の大西議員が、5月17日の衆議院・厚生労働委員会で、「イエス○○とクリニック名を連呼するだけのCMとか、若い女性が0120では…
今週もなかなか辛い日曜日だった。 カープはナゴヤドームで中日に3タテを食らい、オークスは本命ソウルスターリングが桜花賞の雪辱を果たしたものの、2着はフロックでフローラSを勝っただけと思っていたモズカッチャン。終わってみれば強かったし、内枠から…
夕方から家で平安Sを観戦。グレイトパールは強かった。 しかし、川田騎手の勝利インタビューは素っ気なかったなあ。 何か気に入らないことでもあったの?って尋ねたくなるくらいに。 もともと、ああいう感じらしいけど、それにしても、あの圧勝劇のあとなの…
宮崎駿監督が引退を撤回し、新作長編アニメーションをつくる、というのがスタジオジブリの公式サイトで告知された。 でも、ジブリって、たしか宮崎監督の引退に伴って、制作スタッフの雇用をやめてしまったんじゃなかったっけ?と思ったのだが、新作のために…
カープは昨日の痛恨の逆転負けを引きずっていたのか、初回に中村裕太投手が2失点。こりゃ今日もダメだな、と思いきや、その裏にDeNA先発の平良投手を攻略して逆転。 その後は中村裕太投手がその2失点で6回まで抑え、丸やエルドレッドのホームランも出て9対2…
カープが弱い。負け方が悪すぎる。 今日は8回の表、ジャクソンが抑えて4−1で、あとは9回だけ、というところまで経過を追っていたのだが、さすがにこれはもらったな、しかし、大瀬良はピッチャーのウィーランドにホームランなんてのはいただけないな、なん…
秋篠宮家の長女眞子さまの「婚約内定」が報道されていた。 そもそも、「婚約」というのは「結婚の約束」なわけだから、「婚約の内定」というのは、「予約の予約」みたいなもので、ちょっと気が早いというか、正式に発表されてからお祝いしても良いのではない…
news.livedoor.com お昼にネットでニュースをざっと見ていたら、「鈴木誠也の派手な夜遊び」が週刊ポストに掲載されたというのがあった。 ネットでは「シーズン中に夜遊びなんて!」という声もあったようだけれど、鈴木誠也は独身だし、相手の人も「割り切っ…
母の日。いちおう、実家方面に黙祷。 ヴィクトリアマイルを観終えて、ごめん悪かった、このレースをG1だからと思って買うほうが悪いよね、しかも稍重だし。ほんと僕はダメ人間だな、と深く反省した。アドマイヤリードは使える脚が短いので府中向きではない…
午後からは家で野球観戦。 マツダスタジアムの広島対巨人の試合を九州には珍しく中継していたのだ。まあ、CSで観れば良いんだけどさ。 ちなみに、ソフトバンク対楽天の試合が民放他局で中継されており、DeNA対阪神もNHKで中継予定だったのだが、この試合は雨…
朝からお昼すぎまで豪雨。 夕方になって、ようやく雨脚はおさまってきたが、こんなに雨が降ったのは、けっこうひさしぶりかもしれない。今日はソフトバンクがお休みの日なので、九州北部でもマツダスタジアムの広島対巨人戦がラジオ中継される予定だったのだ…
晴れ。比較的過ごしやすい一日だった。 カープは今日も神宮球場でヤクルト戦。 福井投手が先発したが、残念ながらヤクルト打線につかまり、3-12で大敗。エルドレッドのホームランで2−2に追いつくまでは、試合になっていたんだけれど。 福井は、こちらが期待…
曇り。やや涼しい日だったのだが、仕事場はこんな日にかぎって冷房モードになっており、ちょっと寒かった。温度調節が難しい時期だ。 4連敗中のカープは今日も神宮でヤクルト戦。 初回に3点先制し、先発・大瀬良もその裏を抑えて、まあ今日はなんとかなるん…
ゴールデンウイーク明け2日目。雨。 連休は明けても、カープの連敗は止まらず。甲子園での3連戦のような、だらしない試合ではなく、野村祐輔が7回2失点と好投し、復帰した菊池のタイムリーで2対2と追いついた。 やっぱり菊池は千両役者だな、と感心していた…
ゴールデンウイーク明け。 ああ、また今年も五月病がやってくる。 注目されていたフランスの大統領選挙は、前経済相のエマニュエル・マクロンさんがマリーヌ・ルペン候補に圧勝して当選。39歳は史上最年少のフランス大統領だそうだ。僕よりもずっと若い。ほ…
ゴールデンウイーク最終日は、なにかとつらい一日だった。 カープは甲子園で阪神にまったく良いところなく3タテを食らい、NHKマイルカップでは、2着にリエノテソーロが入って大ハズレ。荒れそうなレースは、意外と堅く収まることが多い、と思っていたのだが…
そろそろゴールデンウイークも終わりが見えてきたのだが、まあ、あんまり休みらしいこともできていないし、なんとなく休み疲れみたいなものも感じている。 カープはデーゲームで阪神と対戦。 昨日は4点差をひっくり返される苦々しい敗戦だったのだが、今日は…
子供の日。 「子供の日」なのか、「こどもの日」なのか、それが問題だ。 まあ、あんまり気にしなくて良いのかもしれないけれど。 甲子園球場のスコアボードが、子供の日仕様なのか、選手名がひらがな表記になっていた。 なんか『GANTZ』っぽい。 かとうくん…
みどりの日。 けっこう暑かった。 徒然に部屋の片付けや読書などをして過ごした。 『ぐるナイ』の「ゴチ18」のゲストは、ヴァイオリニストの高嶋ちさ子さん。 冒頭で紹介された「有名人暴言王ランキング」では、1位が石原慎太郎さん、2位が高嶋さんで、3位が…
ゴールデンウイークということで、少しはそれらしいことをしようとショッピングモールまで出かけてみたのだが、ゴールデンウイークを甘くみていた。 まだ開店時間直後のはずなのに、すごい渋滞で、駐車場にすら入ることができず断念。すまん。でもわざわざ今…
連休前だし、早めに上がろうと思っていたのだけれど、そういうときにかぎって、想定外のことは起こるもの。 とりあえずなんとかなったので助かったが、グッタリしながら帰宅。『マツコの知らない世界』に、「根暗な人生を文房具に救われた女性」菅未里さんが…