2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧
もう7月も終わり。大雨と猛暑の1ヵ月だったな…… 仕事を終えて、映画館へ『ジュラシック・ワールド/炎の王国』を観に行った。 正直、『ジュラシック』シリーズに関しては、「どうせ恐竜が出てくるんだろ……(当たり前)」というくらいの情熱しか湧かないのだ…
朝、車でラジオを聴いていたら、「子ども電話相談室」(だと思う)をやっていた。 6歳、小学校1年生の女の子の質問が「世界は朝からはじまったの?」というもので、僕は聞きながら、ハラハラしていたのだ。 司会者の女性が「めいちゃん(この女の子の名前)…
台風が来たため、家で過ごした。しかし、先日の豪雨に比べると、台風というのは、通りすぎていくのがわかりやすいだけに、まあ、しばらくの辛抱だ、という気分になってしまうのが不思議だ。 あのときは、職場から家に帰れるかどうか、という状況だったにせよ…
また台風が接近してきて、なんだか面倒なことも多い一日ではあった。 夜、PS4の『ザンキゼロ』の続き。 ステージ5は拍子抜けするくらいあっさりクリアできたのだが、ステージ6はかなり難しい。とくにラスボスはコントローラーを投げつけたくなる。狭いところ…
小林麻耶さん結婚のニュースをネットで見て驚いた。 いや、驚くようなことではないのかもしれないし、驚く必要もないのだけれど、これまでの小林麻耶さんのブログや報道は妹の麻央さんのことが多くて、そういう関係の人の存在には触れられていなかったので。…
子供たちが夏休みに入って、最初の平日休み。 遊びに行く約束をしていたのだが、長男の目がゴロゴロするという訴えがあり、眼科を受診してから遊びに行くことになった。 個人経営のクリニックを受診するたびに、つい、同業者目線で、施設とかスタッフの動き…
今日も暑い。 7月24日というのは、2020年の東京オリンピックの開会式の日なのだそうだ。 最近のオリンピック関連の話題をみるたびに、「僕はこんな暑い中でオリンピックに出なくて済んで良かったなあ」と思ってしまう。土下座して頼んだって出してくれないだ…
毎日同じことの繰り返しなのだが、今日も暑い。 埼玉県熊谷で41.1℃の日本国内最高気温を記録したそうだが、40℃オーバーはすごすぎる。日本という国全体がインフルエンザにでも感染しているようだ。 まあしかし、これだけ暑くて、「熱中症に注意!」というア…
昨日録画していた『ジョブチューン』を観た。 『超一流の料理人がジャッジ!セブンイレブンで、いま絶対に食べるべき本当に美味しい商品はどれ!?』という企画だったのだが、僕自身が食べたことがあるのは半分くらい。どちらかというと「超一流の料理人」が…
土曜日だが当番の日なので、夕方まで病院で仕事。 合間に医局で日本ハム対ソフトバンクの試合をみていたのだが、日本ハムの先発は杉浦稔太投手だった。おお、あの元モーニング娘。でテレビ東京のアナウンサーの紺野あさ美さんと結婚した人か。良いピッチャー…
当番だったので、ふだんより1時間以上早く家を出たのだが、やっぱり外は暑かった。 どうにかならないものか、とは思うのだが、こればっかりは、避暑にでも行くか、家でクーラーを効かせておとなしくしているしかない。もちろん、仕事なので、そういうわけに…
暑い、毎日暑い。 こればかり書いていると、他に書くことがないのかと自分でも思うけれど。 平日休みではあったのだが、日中、最低限の用事だけ済ませるために外出。もう、外気温が38度とかでも驚かなくなってしまった。 クーラーがない小学校が3割以上ある…
昨夜はまた早めに寝たら深夜に目が覚めてしまい、そのまま寝付けずに悶々とし、夜が明けてきたころまた眠くなって結局寝不足、というパターンに陥ってしまった。最近これが多くてけっこうつらいのだ。朝起きなくても良いのなら問題ないのだが、そういうわけ…
連休明け。 昨日はけっこう寝たつもりなのに、終日けっこう眠かった。 仕事を終えて、まっすぐ帰宅し、カープの試合を観ていたのだが、ナゴヤドームはけっこう空席が目立っていた。その空席をマツダスタジアムに分けてくれればいいのに、と思ったのだが、カ…
海の日。 海水浴にでも出かけたら気が利いているのかもしれないが、最高気温37度とかだと、そんな気分にはなれない。というか、海に行くのって、けっこう大変だものなあ。大人になると、海水浴、という名目でも、実際は、海水につかっている時間はかなり短い…
サッカー・男子ワールドカップ決勝戦、フランス代表対クロアチア代表。 正直、クロアチアはトーナメントの対戦相手に恵まれた感じがしていたのだが、ずっと延長、逆転勝ちでしぶとく勝ち上がってきたチームでもある。 フランスはアルゼンチン戦で少しだけ危…
今日も暑かった。 7月中旬だからこんなものかもしれないが、2年後は今よりちょっと遅いくらいの時期(2020年7月24日 – 2020年8月9日)に東京でオリンピックをやる予定なのだ。じっとしているだけでも熱中症になりそうな中で、極限まで身体を駆使して勝負する…
あの豪雨から、もう1週間が経つ。 とはいえ、九州でもまだ九州自動車道が一部通行止めになっている状況で、ライフラインに影響が出たり、物資が届かない地域も全国にはたくさんある。 最近、仕事を終えると毎日ぐったりしてしまうのだよなあ。そんなにハード…
せっかくの平日休が、早朝からお腹をこわしてしまい、少し眠ってはトイレに起きだす、その繰り返し。 とはいえ、『ゲームセンターCX博物館』は来週の月曜日までの開催で、今日を逃せば混雑するに決まっているので、なんとか調子が落ち着いたことにして出かけ…
猛暑日が続く。 病棟でもあまり好ましくないことがいろいろあり、けっこうくたびれた。 なかなかラクはさせてもらえないものだな、とつくづく思う。 『ザンキゼロ』はイノシシにやられまくって停滞モード。 まだ序盤のステージなのに、けっこうやられまくっ…
家を出たとき、今日も陽射しの強さに驚いた。 最高気温は35度まで上がり、まさに猛暑。日中はほとんど病院内で仕事をしているので、あまり暑さを実感することもないのだけれど。 フェルナンド・トーレス選手が、サガン鳥栖に加入することが発表された。 昨日…
豪雨から一転、快晴の朝。 家から一歩出たときに、陽射しの強さに驚いた。もう夏だな。九州地方も梅雨明けしたそうだ。 職場で、豪雨の影響で、まだ通れない道路があったり、車がダメになってしまったり、という話をたくさん聞いた。 仕事が終わったあと、会…
昨日までほどではないものの、朝から小雨が時折降る、すっきりしない一日だった。 出かける気分にもなれなかったので、家の中でできる遊びなどをして過ごした。 夜、先日買ったPS4の『ザンキゼロ』を、ちょっとやってみるかと手を出したのが運の尽き。 ああ…
豪雨から一夜明け、おそるおそる外をみてみると、水浸しにもなっておらず、一安心。昨日、渋滞のなか4時間運転していたため、帰ってきてすぐに寝たにもかかわらず、全身の筋肉がまだ固まっている感じがする。 出勤してみると、昨日の帰宅状況は明暗が分かれ…
朝から激しい雨が降り続き、スマートフォンのアラームが鳴りまくっていた。こういう日にかぎって早番なのだよなあ、と嘆きつつ出勤。道路の状況は、心配していたほど悪くはなくて、予想よりも早く到着したのだが。 今日、松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚ら7人…
映画『空飛ぶタイヤ』を雨のなか観に行った。 こうして平日の休みを定期的にとれるようになって痛感するのは、今の世の中のライフスタイルというのは人それぞれで、平日の昼間でも映画を観たり買い物をしたりしている若者や中年が大勢いる、ということだ。 …
7月4日。日付的には、アメリカの独立記念日。 7月4日になるたびに、大学時代にビデオで観た『7月4日に生まれて』という映画のことを思い出す。 トム・クルーズ主演のベトナム戦争の帰還兵の物語だ。 部活の同級生たちと集まって観たのだが、劇中で、トム・ク…
延長戦にならなかったのだから、せめて日本代表対ベルギー代表の試合を観たあと、すぐに寝てしまえばいいものの、興奮さめやらぬままにTwitterをやったりして、結局1時間くらいしか眠れなかった。試合前に仮眠をとっているとはいえ、これでは眠いに決まって…
月曜日ということもあり、けっこう仕事が多かったので、疲れはてて帰る途中で、ワールドカップの決勝トーナメントの日本代表対ベルギー代表の試合が今日の深夜だということを知った。すっかり、明日の夜だと思い込んでいた…… 夜遅く、24時を過ぎるような時刻…
7月最初の日。 6月は本当にロクなことがない月だったので、なんとかこれでツキも替わってくれれば、などと思う。 お昼に用事があって車で出かけたのだが、外は猛暑。車のハンドルが熱くて持てないくらいになっていて、車に表示されている外気温は40度。高め…