2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧
2023年の最初の1ヶ月も、もう最終日。 ひたすら『ポケモン』をやっていた年末年始から、もうそんなに経ってしまったのか。病棟の新型コロナウイルス感染はだいぶ落ち着いてきたし、外来に検査を受けにくる人も減ってきた。でも、そろそろこれで終わりだろう…
月曜日、急患などもあり、けっこうあわただしかった。 あまりイライラしないで過ごそう、と自分に言い聞かせているのだが、どうせやらなければならないことなのに、なんだか心がささくれ立ってしまう。年を重ねれば気持ちが穏やかになり、枯れていくと思って…
早番なので、なんとか早起きして出勤。 今年の冬は、寒さよりも暑さのほうが苦手な僕も寒くてつらい。けっこう雪も降っている。 とりあえず外来と病棟の仕事をして、遅番まで終えてから帰宅。 平日休み明け、週末の金曜日に早番と遅番を両方やるのはかなり面…
平日休みの木曜日。 とりあえず最近どうもツキに見放されたような感じで、困ったことが立て続けに起こっている。 マイナンバーカードが見つからずに数日前から探しており、部屋をかなり徹底的に確認してみたのだが無い。 もうあとは、車か仕事場か、でも車に…
午後から10年に一度レベルの大寒波がやってきて、雪も降りそうとのこと。 これはまた大変だなあ、と思ったのだが、仕事に関しては、外来の患者さんが少なくてラクにはなった。 「不要不急の外出は控えて」って、ネットやテレビでだいぶ流れていたからなあ。 …
予定が急にキャンセルになったのだが、突然時間ができると、やりたかったことはたくさんあるはずなのに、YouTubeとかNetflixをザッピングして過ごしてしまうことが多い。それもさすがに虚しい気がしてきたので、夕方から『モリコーネ 映画が恋した音楽家』を…
平日休み。寒いしなんだか疲れてもいるので、用事で少し出かけた以外は家で過ごした。 博多駅の事件の容疑者が逮捕されたのだが、見た目がけっこう怖そうな感じで、こういう人と付き合っていたのか、とか、つい考えてしまう。 けっこうモテそうな男のように…
月曜日になると、レベッカの『MOON』を思い出す。 最近は週の半ばに休みがあるので(代わりに土曜日は仕事だが)、それほど嫌でもないけれど。 株とかをやっていると、「土日休場のあと、今日はどうなるかな」という楽しみなところもある。 まあ、しばらくは…
なんだか眠りが浅く、起きたりまた眠ったりしているうちに朝になった。 Twitterで、元YMOの高橋幸宏さんの訃報を知った。70歳は、今の時代の男性の平均寿命からすれば早すぎる。 『RYDEEN』をはじめて聴いたのは小学校の体操の時間か何かで、運動嫌いの僕と…
雨の平日休み。 もうお正月も終わり、だと思ってはいるのだが、月曜日が祝日というのは、木曜にたどり着くまでの時間がだいぶ早く感じる。 新型コロナへの対応で、気分的にかなり憂鬱になっているのでなおさら。 もちろん、休みといっても電話がかかってきて…
成人の日の連休も終わり、年末年始モードも最終日。 今日は久しぶりに病棟から、新型コロナ新規感染の電話もかかってこなかった。 まあ、いつかかってくるかとずっと気にしてはいたし、子どもたちは冬休みの宿題や休み明けの試験勉強があるので、僕は『スプ…
2023年の仕事始め。 発熱外来で電話応対が延々と続き、病棟からは次々に感染者が報告され、とにかくきつい年のはじめになった。 これなら、年など明けずに、ずっと2022年でいい。 「2023年、お返しします!」 しかし鈴芽は偉いよなあ。いくら草太のことが好…
年末年始休暇最終日。 今日もコロナ関連の電話がいつかかってくるか戦々恐々としていたが、比較的平和な一日だった。 とはいえ、スマートフォンがずっと気になる一日というのは、あまり良いものではない。 あまり呼ばれなかった当直と同じで、「結果的に平和…
2023年。 ノストラダムスの大予言を半ば信じていて、20代で死ぬのかと思っていた子どもの頃の僕にとって、迎えられないかもしれない未来だった2000年から、もう23年になるのだな。僕の子どもたちは、それなりに長生きすれば、22世紀を見ることだってできるだ…