2023-01-01から1年間の記事一覧
ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 平日休み。 午前中に『Fit Boxing2』のデイリーをやって、お昼過ぎから出かけた。いつのまにか上着が要らなくなり、ちょっと暑いな、と思うくらい。そういえば、もう4月20日だものなあ。 用事を済ませて、…
ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 遅ればせながら、ソールオリエンス強かった! ファントムシーフ本命だったのだが、べラジオオペラとタスティエーラが同じ枠に入っていた7枠が気になり、枠連1−7も買っていたのでなんとか的中し少しだけ…
ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 4月2回目の土曜日。今年の4月はとくに日によって寒暖の差が激しくて、どんな格好をしていいか迷うことが多い。迷うといえば、明日の皐月賞は本当に難しい。京成杯のインパクトが強烈だったソールインパク…
ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 平日休み。とりあえず固定資産税の通知が来ていたので、コンビニで支払い。 いつの間にか、住んでいるマンションの固定資産税も安くなったなあ、と、嬉しくもあり、悲しくもあり。 いつのまにか、築20年く…
ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 4月から人が増えて、スケジュールが変更され、平日休み後の早番が無くなった。この年齢になっても早起きは苦手なので大変ありがたい。絶対に早起きしなくてはいけない曜日が休みの翌日というのは、けっこ…
ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 平日休みの木曜日なのだが季節の変わり目だからかなかなか起き上がれず、午前中はなんとか『Fit Boxing2』のデイリートレーニングの「かるい」をやったくらいで終わってしまった。 せっかくの休みなのだか…
なんだか仕事が忙しい、そしてなんだかイライラする。とはいえ、こういうときは、忙しいのは自分だけではない、と言い聞かせるのとともに、パチスロライターの木村魚拓さんが配信で言っていたことを思い出す。fujipon.hatenablog.com 身も蓋もない話ではある…
ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 今日から本格的に4月もスタート。転勤もないので、朝晩と昼間の寒暖の差にぐったりしつつも仕事。 今月から、少しスケジュールが変わって、全体的には負担が軽減された。新しい人が増えたのは助かるのだが…
ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 4月最初の日曜日。学校は春休みで子どもたちがちょっと羨ましくもあるのだが、春休みは4月に入るとけっこうプレッシャーを感じるようになるし、何よりクラスの顔ぶれや担任が変わる、年によっては通う学校…
ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 平日休みの木曜日。 せっかくだから、何か映画でも観ようかな、と思ったのだが、『シン・仮面ライダー』のあとは、それほど観たいと思う作品もなく、眠剤が残っていたのかまだ眠かったので、『Fit Boxing2…
ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 例のごとく憂鬱な月曜日なのだが、今日は最後の最後のチャンスに1単元(100株)だけ公募が当たった『ホロライブ』の『カバー』の上場日。 かなり枚数が多いので、そんなに上がらないのではないか、という…
ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 朝方になってようやく二度目の眠りがやってきたのだが、結局、8時くらいに目が覚めてしまった。 1日の合計睡眠時間としては、6時間くらいにはなるから足りているとは思うのだけれど、なんとなく寝不足な感…
ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ お昼過ぎまで仕事。そういえば、次の土曜日はもう4月で、少し僕のスケジュールも変わる。 職場は同じなので、転勤する時のような慌ただしさや緊張感はないけれど。 これからの人生で、また、ああいう気分…
ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ WBC決勝。昨日のメキシコとの準決勝は、あまりにもドラマチックな試合だった。 3ランを打たれて3点ビハインド、相手のピッチャーの調子も良さそう。吉田選手のホームランで追いつき、これはイケる!と思っ…
ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 何もかもが、うまくいかない時期というのはある。 3月というのは、僕にとってはゴールデンウィーク明けと並んで、気分の変調が激しくなりやすい時期でもある。 そういえば、医局に属していた頃は、2年に1…
ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 3月2回目の日曜日。 夕方から、映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』を観に行った。明日がアカデミー賞の発表なので、最有力と目されている(その一方で、ネットで観た人のレビュ…
ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 3月9日、サンキューの日だな、と考えていたら、さんざん苦しむの日、という言葉が頭に浮かんできた。どちらが正しいか、じゃなくて、どちらを選ぶか、なんだよな。 WBCの初戦、日本代表対中国代表の試合を…
ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 午前中だけ勤務の土曜日。 やはり夕方までの日に比べるとだいぶ気分は楽だ。 職場にまた新しい人が来る、ということで、かなり負担が減りそう。 ……ではあるのだが、職場の規模を考えると、今の人数でもそ…
ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 平日休みなので、朝から『FIT BOXING2』をやったり、近所のパン屋さんに行ったりして過ごした。 昨夜は『ファイアーエムブレム エンゲージ』で夜更かししてしまったので、今日はゆっくりして早めに寝よう…
ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ついに2月も最終日。さいきん出費が多いので2月は節約しよう、と頑張ってみたのだが、結果的には、予想外の大きな出費がいくつかあって、むしろ赤字になりそうなくらいだった。車もかなり長い間乗ってきた…
ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 2月最後の日曜日。パンサラッサがサウジカップ優勝というニュースで目が覚めた。 パンサラッサは海外でもG1を勝っているし、昨秋の天皇賞では大逃げで盛り上げての2着。とはいえ、いきなりダートの、世界…
ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 2月23日、天皇誕生日。 とはいえ、毎週木曜日が平日休みの僕にとっては、なんか損したなあ、というか、祝日でみんなが休みなら、混雑するところにわざわざ出かけなくてもいいか、という気分ではあるので、…
ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 何をやってもうまくいかない時期、というのはあるものだ。 そういうときは、何かを積極的にやった方がいいのか、なるべく変なことはしないようにして、雨が止むのを待つ方がいいのか。 僕の場合は、そうい…
ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 漫画家の松本零士さん逝去。 『銀河鉄道999』の漫画を読んで、アニメを観て育った世代としては寂しい限り。パンツにキノコが生えてくる男の一人暮らしイメージも、松本さんが作ったものだった。 正直、晩…
朝起きて、しまった、今日は早番の日なのに遅刻だ!と驚いた……が、あらためて確認してみると今日は平日休みの木曜日だったので助かった。 寝坊してしまう日というのがこの年になっても1年に1回くらいあり(近年は「結果的にはなんとか間に合っている」のだが…
2月14日、バレンタインデー。 若い頃はちょっとだけドキドキしていたし、少し前までは、なんかめんどくさい日だなあ、と思っていたけれど、最近、とくに新型コロナウイルス感染拡大以降は、バレンタインデーという行事そのものが職場から消えてしまった。20…
また月曜日。小学生のとき、3学期が始まる校長先生の全校集会での話のなかで、1月は「いぬ(往ぬる、行ってしまう)」、2月は「逃げる」、3月は「さる(去る)」という言葉が出てきたのを今でも覚えている。確かに、ついこの間紅白歌合戦を観て、『ポケット…
昨日は舞台を観に行き、けっこう夜更かしもしてしまったので、少し遅めに起きた。 『スプラトゥーン3』のフェスにもようやく参加。 ホワイトチョコレート派がけっこう多いことに驚いた。 僕はホワイトチョコ大好きなのだが、「普通のチョコレートのほうがい…
平日休みの木曜日。 たまには家でゆっくり本でも読もうと思い、小西マサテル著『名探偵のままでいて』を読了。『このミス』大賞も、もう21回目なのか。 歴代受賞作を調べてみて、僕は『チーム・バチスタの栄光』が第1回大賞受賞作だと勘違いしていたことに気…
外来や検査など。少し寒さが緩んできたような気がするのだが、まだ2月上旬だし、まだこのまま春にはならないだろう。 今日の仕事は、なんだか濃いキャラクターの人を相手にすることが多くて、けっこうくたびれた。そこに、来週だと思い込んでいた会議が今日…