2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧
ついに1月も最終日。去年の紅白歌合戦からもう1か月も経っているのか。 そういえば、PS4の『ジャッジアイズ』は、元日に肩がガチガチになるほど一生懸命やって、それ以来全く触っていない。やる気はあるんだけどなあ。PS4のゲームって、スイッチよりもなんと…
インフルエンザの流行で、外来は忙しいし、病棟も落ち着かない。 誰かが熱を出すたびに(慢性疾患を抱えている人が多いため、けっこう頻度は高い)、インフルエンザチェックをして確認する、というのを繰り返していると、かなりの手間にもなる。 ニュースな…
ツイッターのトレンドに「橋本治さん」があがっていて、「もしや……」と思いつつ確認してみると、橋本さん逝去が報じられていた。 とにかくいろんなものを書いていた人、というイメージなのだが、僕にとっていちばん印象的だったのは、『桃尻語訳枕草子』で、…
フードコートのサブウェイで夕食。 アメリカではサブウェイをみつけると、「ああ、注文しやすくて、食べやすい店があった!」と嬉しくなったものだ。最近、ネットでの「サブウェイ不振」のニュースのなかで、「オーダーがめんどう」という意見が多い、という…
長男を模試に連れていったあと、買い物をして、ついでにゲームセンターに寄った際に、悲劇が起こった。 ひととおり遊んで、さあ帰ろうか、と車のドアに手をかけたのだが、開かない。何度やりなおしても。 えっ?何これ?と焦りつつ探ってみたのだが、車の鍵…
長野久義選手のカープ入団会見。赤いユニフォームはどうだろうか、と思っていたのだが、よく似合っていたと思う。 まあ、ユニフォーム姿って、こちらが好感を抱いていれば、似合って見えるものではあるけれど。 会見の内容も、けっこうリラックスした感じで…
検査、外来での仕事などが続き、遅番まで終えてから帰宅。 今月はそれなりに黒字になりそうだ、と思ったところで臨時の支出が必要となり、内心、かなり落ち込んだ。 お金はあの世まで持っていけるものではないし、高価だけれど欲しいものがある、というわけ…
月曜日。 とりあえずなんとか仕事を終えて、ごはんを食べてから帰宅。 サッカーのアジアカップは決勝トーナメントに入っており、日本代表は、難敵・サウジアラビア代表との対戦。 アウェーに近いUAEでの試合ということもあり、そう簡単には突破できないだろ…
日曜日。 長男が最近になって、『マインクラフト』をやりたい、と言い始め、とりあえずスイッチ版をダウンロードしてみた。まあ、少しは創造性を高めるのに役立つ+嵌っていてくれれば、こちらも自分の時間が少しできるし、とかなんとか。けっこうめんどくさ…
平日休みの日だったので、車の定期点検のためにディーラーへ。 平日ということもあるのだろうけど、店内はけっこう静かで、これまでは点検中もパンフレットを持ってこられたり、飲み物はいかがですか?と尋ねられたりしていたのだが、1時間ほど本を読んでい…
広島カープの大瀬良大地投手結婚のニュースに驚いた。 大瀬良の「いいひと」っぷりは広く知られているし、ものすごくモテるのだろうとは思っていたけれど、これまで浮いた噂は聞いたことがなかったし、なんというか、特定の誰かというより、周りの人みんなに…
朝からずっと左肩から上腕が痛かった。とくに原因も思い浮かばず、これは癌の骨転移とか、心臓のトラブルとかなのだろうか……と不安だったのだが、しばらくして、昨日、息子と楽市楽座で『ブロックキング』という画面に向かってゴムボールを投げるゲームをク…
連休2日目の月曜日。 『成人の日』というのは、自分か身内の順番以外の年は、まったく感慨がわかない日だな、と毎年思う。「まいんちゃん」が成人式なのか、ということくらいか。 そもそも、成人式って、女性の晴れ着かヤンキーの大暴れくらいしか話題になら…
長男の塾帰りに、食べ放題の店に行ったのだが、この年にして、ついつい食べ過ぎてしまう自分が恥ずかしい。そんなに高級な料理ばかりではない、というか、ファミリーレストラン的な料理がたくさん並んでいるだけだったのに。 自分なりに、そんなに食べ過ぎな…
平日休みなので、『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』を観に映画館へ。 そういえば、これが今年初映画か。 原作を読んでいたので、どんなふうに映画化されたのだろう(けっこう厚い本だし)、と思いながら観ていたのだが、筋ジストロフィー患者で、大勢…
仕事を終えて、長男を塾に迎えに行く途中、そういえば、サッカー男子日本代表のアジアカップ、今日初戦だったな、と思い出した。まあ、トルクメニスタン相手に不覚を取ることもあるまい、と試合経過をみたら、1-0だった。まだ1点しか取れていないのか、え…
長男は今日から小学校再開。 普段の生活に慣れるまで、またしばらく大変そうだ。 宿題も、毎日少しずつやっておけば、そんなにきつくないくらいの量なのにねえ。 ……と言っている僕も、宿題をどんどん先送りにし、最終日になったら、「もうこれは無理だな」と…
仕事そのものは1月4日から始まっていたのだけれど、金曜と土曜半日で、また日曜日だったので、気分的には、今日から本格始動、そして憂鬱な日々のリスタートでもある。 外来を終えて、病棟の仕事をひととおり済ませて長男を迎えに行って帰宅し、ネットのニ…
正月休み最終日。 昨年の12月30日が日曜日だったおかげで、例年より1日休みが多かったのだが、おかげでのんびりできた、というよりは、あまり有効に使えなかったな、という残念な感じのほうが強い。それも、年明け早々、PS4の『ジャッジアイズ』にハマってし…