2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧
ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ついに2月も最終日。さいきん出費が多いので2月は節約しよう、と頑張ってみたのだが、結果的には、予想外の大きな出費がいくつかあって、むしろ赤字になりそうなくらいだった。車もかなり長い間乗ってきた…
ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 2月最後の日曜日。パンサラッサがサウジカップ優勝というニュースで目が覚めた。 パンサラッサは海外でもG1を勝っているし、昨秋の天皇賞では大逃げで盛り上げての2着。とはいえ、いきなりダートの、世界…
ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 2月23日、天皇誕生日。 とはいえ、毎週木曜日が平日休みの僕にとっては、なんか損したなあ、というか、祝日でみんなが休みなら、混雑するところにわざわざ出かけなくてもいいか、という気分ではあるので、…
ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 何をやってもうまくいかない時期、というのはあるものだ。 そういうときは、何かを積極的にやった方がいいのか、なるべく変なことはしないようにして、雨が止むのを待つ方がいいのか。 僕の場合は、そうい…
ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 漫画家の松本零士さん逝去。 『銀河鉄道999』の漫画を読んで、アニメを観て育った世代としては寂しい限り。パンツにキノコが生えてくる男の一人暮らしイメージも、松本さんが作ったものだった。 正直、晩…
朝起きて、しまった、今日は早番の日なのに遅刻だ!と驚いた……が、あらためて確認してみると今日は平日休みの木曜日だったので助かった。 寝坊してしまう日というのがこの年になっても1年に1回くらいあり(近年は「結果的にはなんとか間に合っている」のだが…
2月14日、バレンタインデー。 若い頃はちょっとだけドキドキしていたし、少し前までは、なんかめんどくさい日だなあ、と思っていたけれど、最近、とくに新型コロナウイルス感染拡大以降は、バレンタインデーという行事そのものが職場から消えてしまった。20…
また月曜日。小学生のとき、3学期が始まる校長先生の全校集会での話のなかで、1月は「いぬ(往ぬる、行ってしまう)」、2月は「逃げる」、3月は「さる(去る)」という言葉が出てきたのを今でも覚えている。確かに、ついこの間紅白歌合戦を観て、『ポケット…
昨日は舞台を観に行き、けっこう夜更かしもしてしまったので、少し遅めに起きた。 『スプラトゥーン3』のフェスにもようやく参加。 ホワイトチョコレート派がけっこう多いことに驚いた。 僕はホワイトチョコ大好きなのだが、「普通のチョコレートのほうがい…
平日休みの木曜日。 たまには家でゆっくり本でも読もうと思い、小西マサテル著『名探偵のままでいて』を読了。『このミス』大賞も、もう21回目なのか。 歴代受賞作を調べてみて、僕は『チーム・バチスタの栄光』が第1回大賞受賞作だと勘違いしていたことに気…
外来や検査など。少し寒さが緩んできたような気がするのだが、まだ2月上旬だし、まだこのまま春にはならないだろう。 今日の仕事は、なんだか濃いキャラクターの人を相手にすることが多くて、けっこうくたびれた。そこに、来週だと思い込んでいた会議が今日…
せっかくの日曜日なので、早起きして映画『レジェンド・アンド・バタフライ』を観に行った。 上映時間が予告を含めて3時間くらいなので、仕事帰りだと間に合わないか終わるのが遅すぎる回しかなかったので。 正直、冒頭のシーンから、なんかもうこのノリには…
平日休みなので、車の半年ごとの定期点検へ。 正直めんどくさいし、点検してもらうと毎回なんらかの不具合が発見されて、数万円くらいの出費になるのだが、それで10万キロ以上も大きなトラブルもなく乗れているのだから、結果的には安上がり、なのだと思う、…