2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今日で今年も最後なのだが、いつもの副鼻腔炎が出てしまったようで、少し頭が重い状態で過ごす。まあ、休みでとりあえずよかった。 夜、よゐこの無人島に後ろ髪をひかれつつも、『紅白歌合戦』を観た。 前半は、広瀬すずさんの危なっかしい司会にハラハラし…
今年もあと二日。それでも今年は曜日の関係で30日から休みだし、年末年始の当直・救急当番もないので、かなりのんびりできる。 とりあえず買い物に出かけたり、子どもたちを連れてゲームセンターに行ったりして過ごした。 結局、けっこうあわただしい一日に…
今年最後の出勤日。いまの勤務先では、休日の呼び出しは原則的にはないので(電話はときどきかかってくるけど)、とりあえず仕事納めだ。仕事を終えて、周りの人たちに「よいお年を」と挨拶をしていくのが、なんだか妙に気恥しい。1週間もしないうちに、同じ…
今年の仕事もあと2日なのだが、例のごとく駆け込み需要のような仕事がたくさん出てきて、かなりくたびれてしまった。 オーダーストップぎりぎりの時間というのは、客にとっては「ああ、間に合った!」でも、働いている人にとっては、「もう少しでこのまま帰…
誕生日。さすがにこの年齢になると、周囲にアピールする気にもなれないし、また年をとった、と嘆くほどの感慨もない。 僕の両親はともに50代で亡くなっているので、僕はあと何年生きられるだろうか、と考えることはあるけれど。 そして、考えるだけで、健康…
今日がクリスマスなのだが、基本的にいちばん盛り上がるのはイヴだし、朝から普通に仕事だしで、もうクリスマスムードもほとんど無くなってしまった。 午前中から普通に仕事をして、遅番も終えて、19時近くに帰宅。 『ゲームセンターCX』の新しいDVDボックス…
クリスマス・イヴなのだが、22日からの3連休となると、今日がイヴというよりは、今日で連休も終わりか……と気分が先に立ってしまう。この30年間当たり前だと思っていた12月23日の祝日も、来年からは無くなるのだよなあ。まあ、いまの僕くらいの年齢になると、…
今日は有馬記念。 友だちの家でのクリスマスパーティに参加する子どもたちを送ったあと、家であれこれと悩む。 「平成最後」だし、なんだかとんでもないことが起こるのではないか。オジュウチョウサン勝利とか、大万馬券とか…… 有力馬はほとんど外枠だしなあ…
クリスマス連休中の土曜日なのだが、いつもの午前中外来に加えて、今日は午後の当番もあり、夕方まで仕事。 心配していたほどには忙しくなくて、とりあえずホッとした。 明日は有馬記念で、今日は中山大障害。去年の中山大障害は、オジュウチョウサンとアッ…
カープの菊池涼介選手が近い将来のポスティングでのメジャー挑戦を球団に訴えたことを表明。たぶんそうなんだろうな、とは思っていたけれど、こうして会見ではっきり言われると、現実を思い知らされる。去年までは、銭ゲバ野郎はカープに残り、菊池はメジャ…
平日休みだったので、中島哲也監督の映画『来る』を観に行った。 予告編をみた時点で、「何なんだこれは?」と思っていたのだけれど、観終えてもやっぱり、「何なんだこれは!」としか言いようがない。それにしても、この映画を「他人事」として観ることがで…
今年もあと2週間。今度の日曜日は有馬記念だと思うと、急激に年末という感じがするのは競馬者の習性だ。 先週末に借りてきた『オーシャンズ8』を返さなければならないので、倍速で他のことをしながらなんとか観終えた。自分で借りたのだが、僕はこの『オーシ…
長男を連れて散髪がてらショッピングモールに出かけたのだが、雨で他の選択肢が減っていたせいか、とにかく人が多かった。長男がコロコロコミックの新しい号を買いたい、ということで紀伊国屋に行くと、レジの前には長蛇の列ができていた。年末と書店という…
平日休みだったので、運転免許の更新に行ってきた。 いまのスケジュールだと、行けるとしたら木曜日か日曜日なのだが、日曜日は混みそうだし。 12月生まれは、なにかと慌ただしいし、年末年始の休みもあるしで、免許更新に関しては損な気がする。 木曜日の朝…
朝、長男と話をしていたら、「今日の気になるニュース」のことを調べてくるという宿題があるらしい。 「それで、ゴーン会長のことを調べようと思う」と話していたので、内心、「そんな難しそうなネタを……」と思っていた。 ゴーンさんのおかげで、日産は危機…
午前中仕事をして、その後は部屋の片づけなど。 長友選手がTwitterで紹介していたのをみて、21時から、NHKスペシャル『ロストフの14秒日本vs.ベルギー 知られざる物語』を観たのだが、これが滅法面白かった。 fujipon.hatenablog.com 今日は、J1参入プレーオ…
せっかくの平日休みなのだが、いろんな手続きをしに行ったり、ATMにお金を詰まらせたりしているうちにけっこう時間が経ってしまい、長男を迎えに行く時間になった。 ATMのトラブルって、銀行以外の場所だと、担当者がやってくるのを待たなくてはならないので…
12月3日。そういえば「1・2・3の日」で、『プレイステーション・クラシック』の発売日だったことに気づいた。近所の店で予約していたので、塾帰りの息子を迎えにいった帰りに購入。早速『ファイナルファンタジー7インターナショナル』とかを立ち上げてみたか…
長男を塾のテストに送っていったあと、一緒にボーリングに行った。ガーター防止のバンパーをつけてのゲームだったのだが、2ゲーム最後まで自力で投げ切ってくれたことに成長を感じる。スコアが99と、「あと1ピン!」と言いたくなるプレッシャーへの弱さは、…